ガラスドームに込められた世界

19世紀のアンティークインテリア アンティークのもので作られた年代がはっきりとわかるものは、 時代背景からいろいろなことが推察されてアイテムに深みが増すような気がします。 今回ご紹介するアイテムはこのガラスドーム。 これ […]
東京建築旅行

建築というデザインを見る 「日本でデザインの最先端を見たいなら東京へ行け」 と大学時代に言われたのを思い出しながら先日、東京観光に行ってきました。 雑貨屋などを回りながら建築物を見てきたので少しご紹介。 まず初めに行った […]
本で囲われた空間

最近久しぶりに本を買いました。 本屋が好きで、あるとついつい寄ってしまいます。 電子書籍も少しずつ浸透してきましたが僕はあまり使っていません。 それは本に囲まれた空間が好きだからなんだと思います。 本は文章がメインなわけ […]
春の陽気と植物たち
インテリア盆栽

癒しを与えるインテリアとしての盆栽 5月も終わりに近づき、梅雨前の暖かな陽気がここ長久手を包んでいます。 僕の家で飼っているメダカたちも冬と比べかなり活発になりました。 そんな生き物たちが生き生きとする時期に、 お店の植 […]
ヘムスロイドの杜まつりに行ってきました!

小さなアトリエが集う ことうヘムスロイド村 青空とそよ風が心地良い5/20に、姉の手伝いとして滋賀県東近江市で行われたヘムスロイドの杜まつり2018に行ってきました。 僕の姉である秋保久美子は陶器で作った女の子やどうぶつ […]
はかって贈るPELOUZE Scale社製スケール

ノスタルジーを感じるアンティークインテリア 特に珍しいなというものでなくても 映画や思い出のに出てくるアイテムはどこか特別な感じがするのではないでしょうか。 今回はPELOUZE Scale社製のスケールを紹介したいと思 […]